2021年6月16日水曜日

【給食】2021年6月17日(木)

≪世界の料理・イタリア≫
ミルクパン
牛乳
チキンカチャトーラ
ベーコンサラダ
パンナコッタ

 今日は給食で世界の味めぐり、イタリア料理給食でした!イタリアはヨーロッパ南部にある南北に長い形をした国で、緯度と経度がほぼ日本と同じであるため、日本と同じく四季がある国です。気候や風土の違いによって、地域ごとに郷土料理があるところも日本と似ている点で、それらをまとめてイタリア料理とされています。今日はイタリアを代表する食材である“トマト”でチキンを煮込んだ、イタリア中部トスカーナ地方の郷土料理である“チキンカチャトーラ”と、イタリア発祥のデザートである“パンナコッタ”を提供しました!
 
 チキンカチャトーラは狩人風の煮込み料理で、カチャトーラが狩人を表しています!本場イタリアではチキンを使ったカチャトーラだけでなく、うさぎの肉を使ったカチャトーラも多いそうです。
 
 パンナコッタはパンナが生クリーム、コッタが火を通したという意味で、作り方がそのまま名前になったデザートです。滑らかな食感を再現するために、牛乳に対して生クリームの量を多めにし、粉寒天に一部ゼラチンを混ぜて固めました!上にかかっているのはいちごジャムとラズベリーで作ったベリーソースです。
 
 どちらも初めての料理だったようですが、特にパンナコッタは滑らかな食感が本格的で生徒たちだけでなく先生方からも好評でした!






【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...