2023年9月29日金曜日

【給食】2023年9月29日(金)


≪献立≫
セサミハニー&青のりしらすトースト
牛乳
レバポテビーンズマリアナソース
ポトフ 

今日のトーストはバター・はちみつ・練りごまを合わせた、甘さとコクのある“セサミハニートースト”と、青のり・しらす・マヨネーズ・ピザチーズを混ぜた“青のりしらすトースト”、2種類のトーストを作りました!青のりやしらすは、どちらかというと和食やごはんとの組み合わせで食べることが多い食材ですが、実はパンとの相性も悪くありません。甘いトーストとしょっぱいトーストで、味の違いを楽しめます!
 
↓今日の給食室の様子☆








2023年9月28日木曜日

【給食】2023年9月28日(木)


≪行事食・十五夜≫
ごはん
牛乳
鯖の文化干し
からし和え
お月見団子汁 

今日の給食は、明日の十五夜にちなんだ行事食です。明日が連合陸上大会で不在の生徒がいるため、1日早く提供しました。十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれ、1年で最も月が良く見える日とされています。十五夜はお月見のイメージがありますが、秋に収穫されたものをお供えする“収穫祭”の意味もあります。そのため、この時期に旬を迎える里芋にちなんで「芋名月」とも呼ばれます。給食では十五夜にお供えする月見団子と芋名月にちなんで、里芋の入ったお月見団子汁を作りました!
 
お月見団子は蒸して潰したかぼちゃを混ぜ込んで黄色くし、満月に見立てました!豆腐や小麦粉も入れたのでもちもちとした食感はありつつ歯切れがよく、見た目と食感、両方楽しめる仕上がりです。給食で昔から大切にされてきた行事食に親しんでもらえたら嬉しいです。
 
ちなみに、十五夜は満月と同じ日とは限らないのですが、明日はちょうど満月です!天気が良ければ明日は綺麗な満月が見えるのではないでしょうか。ぜひご家庭でも明日の十五夜を楽しんでみてはいかがでしょうか?
 
↓今日の給食室の様子☆





2023年9月26日火曜日

【給食】2023年9月27日(水)


≪郷土料理・山形県≫
ごはん(山形県産:はえぬき)
牛乳
芋煮
野菜とツナのおろしポン酢和え 

今月の郷土料理給食は山形県です。芋煮はさといも、こんにゃく、豚肉や牛肉、ごぼう、ねぎなどをしょうゆやみそで煮たもので、地域によって肉や味つけが変わります。山形県では河原で芋煮を作り、みんなで鍋を囲んで『芋煮会』をするのが秋の風物詩です。日本一の芋煮会では、直径6.5mの大きな鍋やクレーンなどを使って3万食の芋煮が作られ、全国からお客さんが足を運びます。
 
 給食室では20kg以上の里芋を使い約300食の芋煮を作りました。里芋は生の里芋です。球根皮むき機で皮を剥いた後、剥ききれなかった皮を取りながらすべて手作業でカットしています。里芋特有のぬめりを取るために、塩もみして洗い流し、さらに下茹でもして下処理は完了!ここまでの工程が大変ではありますが、里芋のおいしさを味わってもらえるように、調理さんに頑張ってもらいました!水と調味料で里芋や豚肉、ほかの食材をじっくり煮れば、芋煮の完成。芋煮は出汁を使わずに煮るので、食材から出たうま味を丸ごと味わうことができます。
 
 ごはんも芋煮に合わせて山形県産である“はえぬき”というお米を使いました。いつも使っている秋田県産萌えみのりがもっちり系のお米なのに対し、はえぬきは歯応えが良く、うま味と甘味のバランスが良いごはんです。「いつもより硬いかも!?」とごはんの違いが判る生徒もいました!
 
 山形県の料理には山形県のお米がよく合うのか、普段煮物を出すとごはんが少し残りがちなのですが、今日はごはんも芋煮もとてもよく食べてくれていました!給食が全国各地の郷土料理を知るきっかけになってくれたら嬉しいです!
 
↓今日の給食室の様子☆






【給食】2023年9月26日(火)


≪献立≫
麻婆豆腐丼
牛乳
卵入り中華サラダ
シャインマスカット 

今日は巨峰とシャインマスカットの盛り合わせの予定でしたが、今年は巨峰の出回りが早く、今日の提供が難しくなってしまったため、シャインマスカットのみの提供になりました。巨峰はぶどうの王様と言われていますが、シャインマスカットはぶどうの女王と言われています。ぶどうはもともとヨーロッパやアメリカから輸入しているだけでしたが、日本でも生育できるぶどうを誕生させるべく、シャインマスカットは30年ほど前に日本で誕生し品種改良が続けられ、2000年代から一般に出回るようになりました。甘みが強く、皮が薄いため皮ごと食べることができ、種がないので食べやすいことも特徴です。シャインマスカットの多くは長野県・山梨県・岡山県・山形県で生産されていて、今日は八百屋さんから山梨県産のシャインマスカットが届きました。給食で旬の果物を味わってもらえたらと思います!
 
↓今日の給食室の様子☆





2023年9月25日月曜日

【給食】2023年9月25日(月)


≪献立≫
ツナスパゲッティ
牛乳
ビーンズサラダ
パンナコッタ 

イタリアではデザートのことを“ドルチェ”といいます。今日はイタリア発祥のドルチェであるパンナコッタを給食室で手作りしました。パンナコッタは“パンナ”が生クリーム、“コッタ”が火を通したという意味で、作り方がそのまま名前になっています。本来はゼラチンで固めた滑らかな食感が特徴ですが、栗中のパンナコッタはアガーを使って固めて、プルプルの食感に仕上げました。ベリーソースもラズベリーとイチゴジャムで手作りし、程よい甘酸っぱさです。

2年前に栗中の給食に初めて登場してから定番のデザートになったパンナコッタ。なじみのある2,3年生はもちろん、初めて食べた1年生もよく食べてくれました!

↓今日の給食室の様子☆



2023年9月22日金曜日

【給食】2023年9月22日(金)


≪献立≫
栗ごはん
牛乳
ししゃもの青のりフライ
おかか和え
生揚げと白菜のみそ汁 

今日は旬の食材である栗を使って栗ごはんを作りました!給食で使う栗は、八百屋さんから皮が剥かれた生の栗を届けてもらっています。今日は茨城県産の栗が届きました!
 栗中の栗ごはんの特徴は①栗そのもののおいしさを味わえるように栗は甘く煮るのではなく蒸していること、②ごはんは普段のうるち米にもち米と酒・塩を混ぜて炊き風味が良くもちもちとした食感に仕上げていること、③手作りのごま塩を上にふって栗の甘みを引き立てていることです。今年の栗は小粒の傾向のようですが、今日の栗はほっくりとしていて風味の良い栗でした!1年に1回のこだわりの栗ごはんを、生徒も味わって食べていました!
 
↓今日の給食室の様子☆






2023年9月20日水曜日

【給食】2023年9月21日(木)


≪献立≫
カレーミートサンド
牛乳
バジルドレッシングサラダ
キャロットポタージュ
巨峰 

今日の果物は今が旬の巨峰です。巨峰はぶどうの仲間で、ぶどうは世界で最も多く栽培されている果物と言われています。日本でぶどうは“食べるもの”なのに対し、実は世界的にはワインの原料になるものがほとんどです。日本で長年人気のある巨峰は、粒の大きさからぶどうの王様とも言われていて、丸くて果汁が多く甘みが強い品種です。今年は巨峰の出回りが早く、来週の巨峰はシャインマスカットに変更になるため、給食で巨峰が出るのは今日が最初で最後となりました。ぶどうの王様といわれる甘味を味わってもらえていたらなと思います。
 
↓今日の給食室の様子☆




【給食】2023年9月20日(水)


≪献立≫
ねぎ塩豚丼
牛乳
卵と豆腐のふわふわ汁
梨(豊水) 

ねぎ塩豚丼には、豚もも肉と豚バラ肉、2つの部位の豚肉を使いました。豚もも肉は体を作るたんぱく質や、疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富ですが、加熱すると固めの食感になります。豚バラ肉は脂の多い部位なので、脂のうま味を感じられるのと、柔らかい食感が特徴です。2つの部位の豚肉を使うことで、栄養バランスが良く、食感もおいしくなるように仕上げました。
 
↓今日の給食室の様子☆







【給食】2024年5月17日(金)

≪献立≫ ごはん 牛乳 ししゃもの二色春巻き(カレー・チーズ) こんにゃく和え かぼちゃと豚肉のみそ汁   今日はカルシウム豊富なししゃもを使った春巻きです。 1 本はカレー粉で味つけし、もう 1 本はチーズと一緒に巻きました。春巻きの皮のパリパリとした食感とカレーやチーズでしし...