2021年10月24日日曜日

【給食】2021年10月25日(月)

献立

丸パン

牛乳

さつまめコロッケ

ボイルキャベツ

根菜のミネストローネ

 

 今日は野菜の日の給食でした。今月の野菜メニューは“根菜のミネストローネ”です。秋から冬は根菜が旬を迎えます。根菜とは、根っこの部分を食べる野菜のことで、給食でよく出てくる野菜では、にんじんが根菜に分類されます。根菜は根っこの部分を食べる野菜だけあって、食物繊維が豊富なものが多いです。今日はにんじんだけでなく、大根とれんこんもミネストローネに加えました。大根はスープの味がしっかりしみこんで、おいしさアップにも一役かっています!根菜には体を温める効果もあるので、これからの時期、意識して食べたい野菜です!ないいスープ。ンス

 

↓今日の給食室の様子☆

 さつまめコロッケはさつまいもといんげん豆のコロッケです!さつまいもは蒸してから滑らかになるように潰し、いんげん豆は食べやすいようにみじん切りにして加えました。ボリュームのある仕上がりでしたが、生徒たちはよく食べていました!







【給食】2025年4月11日(金)

≪入学祝い献立≫ 鮭ちらし寿司 牛乳 野菜のごまだれ和え かまぼこのすまし汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】  今日は1年生の入学をお祝いする献立です。日本では、昔からお祝いの時には、赤飯やちらし寿司を食べる習慣があります。給食のお祝い献立は、鮭・干ししいたけ・卵・油揚...