≪郷土料理・神奈川県≫
あんかけ丼
牛乳
建長汁
へらへら団子
今日は給食で日本の味めぐり、郷土料理給食でした!今月は明日の2年生校外学習「鎌倉」に合わせて、鎌倉がある神奈川県の郷土料理、建長汁とへらへら団子を提供しました。
建長汁は、鎌倉にある建長寺が発祥と言われる精進料理の1つです。精進料理は、肉や魚は使わず、野菜や豆腐などで作られます。給食でも精進料理の決まりになぞって、出汁もかつお節は使わずに、昆布と干し椎茸からとった出汁で作りました!かつお出汁よりも風味は優しく、食材のおいしさが感じられる仕上がりです。
へらへら団子は漁港がある神奈川県横須賀市佐島に伝わる、団子にあんこを絡めた伝統料理です。団子をつぶして平たくした形が漁で使われるヘラに似ているため、へらへら団子と呼ばれています。江戸時代から伝わる夏祭りでは、豊漁と無病息災を願って奉納される歴史のあるお菓子です。給食では団子はもちろん、あんこも小豆から炊いて手作りしました!
いつもと違う出汁に、今年度初めての手作りあんこでしたが、子供たちはよく食べてくれていました!2年生にとって明日の校外学習に向けて意識が高まる給食になってくれていたら嬉しいです。
↓今日の給食室の様子☆