2022年1月18日火曜日

【給食】2022年1月18日(火)

献立

ごはん

キムムッチ

牛乳

ピリ辛肉じゃが

もやしのナムル

りんご

 

もりもり給食ウィーク3日目は、普段とちょっと違う味付けの肉じゃがの登場です!鶏ガラでとったスープで煮て、韓国の調味料“コチュジャン”を入れることでピリ辛に仕上げています。コチュジャンとは、韓国が発祥の味噌で、米・もち米・麹・唐辛子を熟成させて作られているため、米由来の甘みと唐辛子由来の辛みがあります。ビビンパのトッピングのたれにも使われており、韓国料理には欠かせない調味料です。また、発酵食品のため、甘みや辛みだけでなく、うま味やコクも加えることができます。いつもとは違う味付けでしたが、実は煮物系をよく食べてくれる栗中生!ほぼ食缶が空っぽで返ってきました!

 

↓今日の給食室と教室の様子☆





【給食】2025年10月21日(火)

  ≪飛鳥汁のお話≫ ごはん 牛乳 切干大根の卵焼き 大豆とわかめのごま酢和え 飛鳥汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 飛鳥汁は奈良県の郷土料理の1つで、牛乳と鶏肉、季節の野菜が沢山入った味噌汁です。約1300年前もの古い歴史がある郷土料理で、当時の牛乳は大変貴重なもの...