2023年3月13日月曜日

【給食】2023年3月14日(火)

 

≪野菜たっぷり和食献立‐給食メニューコンクール受賞献立‐≫
小松菜と油揚げとじゃこの混ぜごはん
牛乳
鮭のみそ焼き
ブロッコリーのナッツ和え
さつまいものみそ汁

 今日の給食は、給食メニューコンクールでおいしい給食推進委員会賞を受賞した本校生徒が考えた「たっぷり野菜の和食給食」です!このメニューのおすすめポイントは「いろいろな種類の野菜を使うようにしたこと」と、「しょうゆやみそなどで味つけすることによって、日本らしく食べやすいように工夫したこと」だそうです。野菜をたっぷり使っていること、見た目もよく主食・主菜・副菜のバランスもとれたおいしい和食であることが今回の受賞に繋がりました。

 実際に作ってみた感想に「全部おいしく、和風なため、心が和やかになるメニューでした」とある通り、食べるとホッとする、食材のうま味を活かした和食の献立です。生徒もよく食べてくれて、特にごはんは「もっと食べたい!」というクラスが出るほど!魚も食べやすい鮭にみそ・マヨネーズ・砂糖で作ったマイルドで甘じょっぱいみそペーストがよく合い、どのクラスもよく食べてくれいていました!

【給食】2025年10月21日(火)

  ≪飛鳥汁のお話≫ ごはん 牛乳 切干大根の卵焼き 大豆とわかめのごま酢和え 飛鳥汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 飛鳥汁は奈良県の郷土料理の1つで、牛乳と鶏肉、季節の野菜が沢山入った味噌汁です。約1300年前もの古い歴史がある郷土料理で、当時の牛乳は大変貴重なもの...