2023年5月1日月曜日

【給食】2023年5月2日(火)


≪行事食・こどもの日≫
五目ちまき
牛乳
生揚げのうま煮
野菜とわかめのごま酢和え
 
 今日は55日こどもの日にちなんだ行事食を提供しました!こどもの日は“全てのこどもの健やかな成長を祝う日”として、五節句の1つである端午の節句の日に制定されたものです。こどもの日と言えば、流れが激しい川でものぼれる鯉のように元気に成長することを願ってこいのぼりを飾ったり、兜などの五月人形を飾ったり、柏餅やちまきを食べたりします。本来ちまきは甘く味付けしたもち米を笹の葉で包んだものですが、給食では豚肉や筍が入った味付けのもち米を、竹の皮で包んで蒸した五目ちまきを作りました!
 
↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年4月21日(月)

  ≪旬の食材:新じゃが≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 新じゃがのカレー風味肉じゃが 山吹和え   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】  じゃがいもは1年中売られていますが、これは収穫した後に貯蔵されていたものです。それに対し、新じゃがは、貯蔵せずに出荷されます。新鮮で、やわ...