2024年2月14日水曜日

【給食】2024年2月15日(木)


≪献立≫
ごはん
手作りなめたけ
牛乳
厚揚げ入り肉じゃが
山吹和え 

今日の副菜の山吹和えは、卵が入った和え物です。本来は卵の黄身だけで作った炒り卵が入り、その黄色い見た目が“山吹の花”に似ていることから名づけられました。給食では黄身だけ使うのはもったいないので、白身も混ぜて作っています。今日は130個の卵を調理さんがひとつひとつカラが入らないように確認しながら割って、よく混ぜ、大きな泡だて器を使って、細かい炒り卵を作ってくれました。卵で彩り豊かな和え物に仕上がりになりました!
 
↓今日の給食室の様子☆





【給食】2025年10月16日(木)

  ≪幻のきのこ!?花びら茸≫ ごはん 牛乳 ホキの南部焼き じゃがいものきんぴら 花びら茸と卵のすまし汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 本日は、富山県にある【株式会社 森の環】様から無償でいただいた“花びら茸”を使ったすまし汁を作りました。花びら茸は、自然界で見つけ...