2024年5月26日日曜日

【給食】2024年5月27日(月)


 ≪献立≫
ごはん
牛乳
厚焼き卵
ツナ和え
じゃがいものみそ汁
 
 今日はごはんが主食の和食の献立です。和食では、ごはんが入ったお茶椀と汁物が入ったお椀は、持って食べるのが良いマナーとされています。お茶椀やお椀を持たずに食べると、体が前のめりになりやすく、見た目が綺麗でなかったり、姿勢が崩れて食べ物が体の中を通りにくくなったりします。正しいお茶椀やお椀の持ち方は、底の部分に親指以外の4本の指をそろえて当て、親指を縁に軽く当てます。この時、親指を縁に引っかけないように注意しましょう。給食の食器は様々な料理を入れるように作られているため、お茶椀やお椀としては持ち難いかもしれませんが、ぜひご家庭でも食器の持ち方を見直してみてください。

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...