2024年7月17日水曜日

【給食】2024年7月17日(水)

≪給食≫
鮭茶漬け
牛乳
大豆と野菜のごまだれ和え
ずんだ白玉 

今日の甘味は、宮城県を代表する郷土料理である“ずんだ”です。ずんだは枝豆を使ったあんこで、豆を打つことを意味する“ずだ”がなまって“ずんだ”という名前になったと言われています。昔からよく食べられているのは、ずんだとお餅を和えた“ずんだ餅”ですが、今日は餅の代わりに白玉団子と和えました。また、最近ではずんだを使ったスイーツも多く販売されていて、中でもずんだシェイクは有名です。なかなか食べなれないずんだですが「食べてみたらおいしかった!」「ちょっと苦手だったけど白玉がおいしくて食べられた!」など様々な感想を聞くことができました。

↓今日の給食室の様子☆


 

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...