2025年7月10日木曜日

【給食】2025年7月11日(金)

 


≪レバーで鉄分摂取!≫
セサミハニートースト
牛乳
レバポテビーンズハニーマスタード
トマトと卵のスープ
 
【今日の献立メモ(すくうるらんち)】
 レバーには不足しがちな栄養素の鉄が多く含まれています。私たちの身体の中には、1円玉3~4枚分の鉄があって、様々な働きをしています。主な働きは血液の成分の材料となることです。血液は体中に酸素を運び、その酸素を使って私たちの身体は動くためのエネルギーを作り出しています。成長期は体が大きくなり運動量も多いため、必要な酸素も多くなります。そのため、酸素を運ぶ血液も必要となり、その血液の材料である鉄が成長期の栄養で重要とされるのです。レバーをしっかり食べて、食事で成長期の身体をサポートしましょう。
 
【今日の食材産地】
牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
豚レバー:北海道
ベーコン:埼玉県
たまご:青森県
しょうが:高知県
じゃがいも:長崎県
にんにく:香川県
たまねぎ:兵庫県
にんじん:青森県
小松菜:茨城県
はちみつ:アルゼンチン産
大豆:北海道
 
↓今日の給食室の様子☆



【給食】2025年7月11日(金)

  ≪レバーで鉄分摂取!≫ セサミハニートースト 牛乳 レバポテビーンズハニーマスタード トマトと卵のスープ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   レバーには不足しがちな栄養素の鉄が多く含まれています。私たちの身体の中には、1円玉3~4枚分の鉄があって、様々な働きをしてい...