2021年4月21日水曜日

【給食】2021年4月21日(水)

≪献立≫
ごま塩ごはん
牛乳
銀さわらの照り焼き
新玉ねぎのポン酢和え
みそ汁

 今日は旬の新玉ねぎをポン酢和えにしました!4月12日に提供した新じゃがと同じく、新玉ねぎも保存されていない収穫したての玉ねぎです。保存した玉ねぎは生では食べれないほど辛みがありますが、新玉ねぎは甘みがあってみずみずしく、薄くスライスすれば生でも食べられます。給食では生の野菜は出せないので、茹でてから冷やして提供していますが、これによって、より新玉ねぎの甘みを感じられる仕上がりになりました!

↑給食ではサラダや和え物の野菜も全て加熱しています。(保護者の方からよく耳にする“給食の野菜は食べられる”の秘密はここにあるのかもしれません。)茹でてすぐ水冷し、水を切ってからクラスごとにバットに入れて冷蔵庫で冷やすことで、加熱はしますが野菜の食感が残るように工夫しています。

↑酒をふって焼いた銀さわらに酒・しょうゆ・みりんで作った照り焼きのタレをかけました。

【給食】2025年6月27日(金)

  ≪ごまたっぷりの卵焼き≫ ごはん 牛乳 ごま入り卵焼き じゃがいもの含め煮 えのきとキャベツのみそ汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は“白ごま”と“白すりごま”をたっぷり入れて、風味よく仕上げた卵焼きです。ごまは食品の分類では“種実”という種やナッツの仲間...