2021年4月20日火曜日

【給食】2021年4月20日(火)

≪献立≫
丸パン
牛乳
ビーンズコロッケ
ボイルキャベツ
麦っこスープ

 給食室手作りのコロッケを提供しました。使用したじゃがいもは約10kg!調理さんがじゃがいもを蒸してから塊が残らないように丁寧に潰してくれたので、中は滑らかでホクホク、外側は絶妙な揚げ加減でサクサクでした!丸パンには切込みを入れて提供したので、コロッケとキャベツを上手に挟んでコロッケバーガーにして食べている生徒が多かったです!

↑炒めた豚ひき肉・玉ねぎ・にんじん・大豆とつぶしたじゃが芋を混ぜ合わせてタネを作ります。

↑コロッケやハンバーグなどを一人分量に分けることのできる分配器!給食室ではおなじみのアイテムですが、日常で目にすることは、まずないのではないでしょうか?

↑息の合った作業ですごいスピードでコロッケのタネが出来上がっていきます!

↑1つ1つが大きいので、油に入れると沈んでしまい、そのままにしておくと焦げてしまうので、崩れないように焦げないように優しく揚げてくれました!

↑崩れずきれいなコロッケが揚がりました!

↑パイナップルは皮が剥いてあるものを注文し、右のように芯をスポッと抜きカットして提供しました!

↑おいしそうな給食に目を輝かせています!

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...