2021年4月19日月曜日

【給食】2021年4月19日(月)

≪献立≫
チャーハン
牛乳
五目きんぴら
ワンタンスープ

 給食のチャーハンは具を先に作り、炊きあがったごはんに混ぜ合わせて作ります。今日はごはんを鶏ガラスープと具を作った時に出た煮汁で炊いてもらいました!鶏ガラスープで炊くと、普通に炊くよりも風味が良く、具とのなじみも良くなります。また、具にしっかり味をつけることが、仕上がった時の味をぼやけさせないポイントです!ボリュームはありましたが、どのクラスもよく食べてくれました!

↑ごはんは3釜に分けて炊いているので、作った具も3等分し、1釜分ずつごはんと具を合わせていきます。ムラなくきれいに混ぜてくれました!

↑きんぴらのごぼうは手作業でささがきにしてもらいました!ピーラーを使うときれいなささがきができます。

↑豚ひき肉・ごぼう・にんじん・こんにゃく・さつま揚げを炒めたところに、揚げたじゃがいもを加えれば、五目きんぴらの完成!名前の通り具沢山のきんぴらです。

↑ワンタンスープのワンタンも手作りです!野菜が煮えたところに作ったワンタンを加えます。

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...