2021年5月31日月曜日

【給食】2021年5月31日(月)

≪献立≫
豚肉のクッパ
牛乳
ポテト入りナムル
豆乳寒天黒蜜かけ

 今日は栗島中で人気という「豚肉のクッパ(テジクッパ)」を提供しました。焼肉屋さんで食べたことがある人も多いかもしれませんが、クッパは韓国の定番庶民派料理と言われています。韓国は湿気が少なく乾燥しているため、スープは食卓に欠かせないものとなっています。それもあり、日本ではごはんと汁物は交互に食べますが、韓国ではスープの中にごはんを入れて食べるのは、日常的なようです。豚肉のクッパ(テジクッパ)は韓国の南東部にある釜山などの郷土料理と言われていて、釜山にはテジクッパ専門店がたくさんあるそうです。今日は豚小間に加えて、豚バラ肉も使用したので、豚肉のうま味たっぷりに仕上がりました!暑い1日だったので、生徒たちにとってもクッパは食べやすかったようです。


↑給食のクッパは具沢山!豚肉・にんじん・もやし・大根・白菜・小松菜・ねぎが入ります。キムチは入っていませんが、コチュジャンと一味で少し辛めの味付けです。



↑ポテト入りナムルのポテトは機械でマッチ棒くらいの細さにカットして揚げました!サクサクの食感で野菜も食べやすい1品です!

↑豆乳寒天黒蜜かけは手作りの豆乳寒天液をカップに流しいれて固め、そのあと手作りの黒蜜をかけました


【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...