2021年6月23日水曜日

【給食】2021年6月23日(水)

≪献立≫
ごはん
牛乳
イカとポテトのチリソース
白菜とあさりのスープ
さくらんぼ(佐藤錦)

 今日の果物は今が旬の国産のさくらんぼでした!さくらんぼができるまでには、機械には頼れない手作業のものも多く、日持ちもしないため、どうしても高値になってしまう果物です。ですが、夏の始まりを知らせてくれる季節の果物でもあるため、給食でも毎年1回は出すようにしています!
 さくらんぼの栽培は山形県が盛んで、国産さくらんぼの70%は山形県産です。今日は“佐藤錦”という別名「赤いルビー」とも呼ばれる、日本で最も栽培されているさくらんぼが届きました!生徒たちはテストが終わった解放感とともに、旬のさくらんぼを味わっていたようでした!


↑エビチリならぬイカチリ!揚げたイカとじゃがいもをケチャップベースで作ったチリソースと合わせました!

↑粒の大きくて甘い佐藤錦が届きました!

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...