≪野菜の日献立≫
とうもろこしごはん
牛乳
鯖の香味焼き
五目きんぴら
豆乳ごまみそ汁
とうもろこしごはんは、旬のとうもろこしの実を包丁でこそげ取り、バターとしょうゆで味付けした実と芯と一緒に炊き込んだごはんを混ぜ合わせました。芯と一緒に炊くことでごはんにとうもろこしの風味がつき、馴染みがよくなります!芯が使えるのはとうもろこしが旬の時期だけなので、この時期だけの味わいです!
≪飛鳥汁のお話≫ ごはん 牛乳 切干大根の卵焼き 大豆とわかめのごま酢和え 飛鳥汁 【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 飛鳥汁は奈良県の郷土料理の1つで、牛乳と鶏肉、季節の野菜が沢山入った味噌汁です。約1300年前もの古い歴史がある郷土料理で、当時の牛乳は大変貴重なもの...