2021年9月28日火曜日

【給食】2021年9月29日(火)

献立

ごはん

牛乳

鶏肉の塩麹から揚げ

レモン和え

根菜汁

 

 今日は鶏肉を塩麹で漬け、から揚げにして提供しました!一時期ブームになった塩麹ですが、実は日本で昔から使われていきた伝統的な発酵調味料の1つです。塩麹は、塩と、“麹”と言われる体に良い働きをもつ菌と、水を発酵させて作られます。塩麹そのものの栄養価も高い上に、消化酵素も含まれているので、料理に使うと肉や魚をやわらかくし、消化を助けてくれる効果もあります。今日はそんな塩麹の効果を見込んで、皮なしの鶏もも肉を使用しました!皮がなくてもジューシーでやわらかいから揚げになっていたでしょうか?ぜひご家庭で感想を聞いてみてください!






【給食】2025年4月11日(金)

≪入学祝い献立≫ 鮭ちらし寿司 牛乳 野菜のごまだれ和え かまぼこのすまし汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】  今日は1年生の入学をお祝いする献立です。日本では、昔からお祝いの時には、赤飯やちらし寿司を食べる習慣があります。給食のお祝い献立は、鮭・干ししいたけ・卵・油揚...