2021年11月29日月曜日

【給食】2021年11月29日(月)

献立

クリームスパゲッティ

牛乳

イカ入りサラダ

フルーツポンチ

 

今日は月に一度の食育朝礼でした!今月の内容は野菜についてです。1日に摂ると良いとされている野菜の量は350g(緑黄色野菜120g、その他の野菜230g)と言われていて、給食では日によって差はありますが、その1/3程度摂れるようになっていること、野菜の主な栄養素であるビタミンの働きなどをクイズも取り入れながら紹介しました。ちなみに、今日の給食では、スパゲッティとサラダを1人前食べると90gの野菜を摂取することができます。給食の野菜は加熱しているので、加熱に弱いビタミンまでしっかり摂取できているとは言い難いのですが、子供の頃から野菜に親しむことで、大人になっても野菜を食べることに繋がってくれたらと思っています!

 

↓今日の朝礼と給食室の様子☆





【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...