2022年2月17日木曜日

【給食】2022年2月17日(木)

献立

ごはん

牛乳

タレカツ

れんこんのおかか和え

小松菜と卵のすまし汁

 

今日の給食は来週月曜に入試を控えた3年生へ応援の気持ちを込めた、合格祈願献立でした!メニューは“勝つ”にかけたタレカツと、縁起の良い食べ物であるれんこんを使ったおかか和えです。

 

タレカツは新潟県のB級グルメでもあり、本来は薄く揚げたトンカツを甘辛い醤油ダレにくぐらせてごはんの上に乗せる丼料理です。(今日はごはんとカツを別々に提供しました!)ヒレ肉を使ったので、揚げても柔らかく、甘辛いタレとごはんの相性が抜群でした!!

 

れんこんは、たくさん穴が開いていて向こう側を見通せることから、“将来の見通しが良い”と言われる縁起物です。また、れんこんに含まれるムチンという栄養は、粘膜や胃を保護してくれる働きがあり、体調を整えたい今の期間にぴったりの食材です!

 

 毎日よく食べてくれる3年生、今日もしっかり食べてくれました!本番の試験で今まで頑張ってきた力が発揮できるように、在校生、給食室一同、3年生を応援しています!

 

↓今日の給食室の様子☆





【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...