2022年2月23日水曜日

【給食】2022年2月24日(木)

献立

ごはん

牛乳

レバーとイカの中華炒め

春雨とうずら卵のスープ

デコポン

 

 今日の主菜は新メニューの“レバーとイカの中華炒め”です。血液の材料になる鉄が豊富なレバーを、今日はニラなどの野菜やイカと一緒に炒めてピリ辛に味つけ、ごはんに合う味付けに仕上げました!

 

ニラ特有の香りの素である“アリシン”には、レバーに豊富に含まる疲労回復効果のある“ビタミンB1”を、体が吸収しやすくする働きがあるため、ニラはレバーと相性の良い野菜と言われています。ニラそのものにも体を温め、胃腸の働きを整える効果があり、寒い冬から動き出す春に向けて、体を整えるのにぴったりの食材です。ぜひ、ご家庭でもこの時期特に積極的に食べてみてください!

 

↓今日の給食室の様子☆





【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...