2022年2月3日木曜日

【給食】2022年2月4日(金)

世界の料理・中華人民共和国

チンジャオロースー丼

スーミータン(中華風コーンスープ)

はるみ

※本日は諸事情により牛乳の提供はなしとなりました。

 

今日の給食は、本日開幕する北京2022オリンピック冬季大会にちなんで、給食で世界の味めぐり中国料理の給食です。チンジャオロースーは、チンジャオがピーマン、ローが豚肉、スーが細切りを表していて、18世紀ごろに誕生した料理と言われています。日本のチンジャオロースーはたけのこが入りますが、本場中国のチンジャオロースーは揚げた豚肉とピーマンのみというシンプルな具材です。今日は食べやすく丼にして提供しました。スーミータンは中国語でトウモロコシのスープという意味です。

 

中国の首都・北京は2008年に夏のオリンピックが開催された都市でもあり、夏と冬のオリンピックが同じ会場で行われるのは北京が初めてだそうです!オリンピックはスポーツの祭典ではありますが、スポーツそのものはもちろん、気になる競技、気になる選手から、その国の文化や習慣に触れる機会にもなると良いですね。

 

↓今日の給食室の様子☆ 





【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...