2022年3月14日月曜日

【給食】2022年3月15日(火)

献立

ポークカレーライス

牛乳

キャロットドレッシングサラダ

フルーツヨーグルト

 

 今日は今年度最後のカレーライスでした!給食のカレーはおいしく仕上げるために、いくつかのポイントがあります。まず1つ目が大量の玉葱を茶色くとろとろになるまで炒めて加えることです。あめ色玉葱とも呼ばれますが、この玉葱が入ることでカレーにコクと自然な甘みを出すことができます。2つ目が手作りのルーです。給食ではルーから手作りしています。バターが入った香りのよいルーは、カレーにうま味をプラスしてくれます。3つ目が肉を入れるタイミングです。今日使用した豚肉の角切りの場合は、炒めずにスープで煮込んで火を通すと肉がやわらかく仕上がります。ほかにも、カレー粉だけでなくいくつかのスパイスを組み合わせること、ルーを加えてからもじっくり煮込むなど、1つ1つの作業を丁寧に作ることで給食のカレーのおいしさは出せるのです。検食を食べた先生からも太鼓判だった今日のカレーは、3年生はもちろん、どこのクラスも本当によく食べてくれました!

 

↓今日の給食室と教室の様子☆








↓3年生は午前中に大掃除をして教室が使えなかったので、今日は会議室で給食を食べました!普段はコロナ対策で2グループに分かれて食べているので、担任の先生曰く2年ぶりのクラス全員での給食です!







【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...