2022年4月27日水曜日

【給食】2022年4月27日(水)

≪献立≫

ごはん

牛乳

豆腐の真砂揚げ

野菜のひじき和え

さつま汁

 

 豆腐の真砂揚げの“真砂”には“砂のように細かい”という意味があります。名前の由来の通り、今日はにんじん・長ねぎを細かく刻み、鶏ひき肉と一緒に豆腐と混ぜ合わせ、小判型にして揚げました。調理さんがよく捏ねてくれたので、食感がふわふわに仕上がり、見た目としては地味なメニューながら残菜はほぼゼロ!と、とてもよく食べてくれました!

 

※“真砂揚げ”というと聞きなれないかもしれませんが、このように豆腐をほかの食材と混ぜて揚げる料理は“がんもどき”とも呼ばれるので、こちらの名前の方が、馴染みがあるかもしれませんね!

 

↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...