2022年5月26日木曜日

【給食】2022年5月26日(木)

≪献立≫

五目うどん

牛乳

わかさぎのから揚げ

ツナと野菜のごま和え

美生柑

 

 昨日の骨太ふりかけに続き、今日もカルシウムが豊富な食材を使った給食でした!わかさぎは、魚類の中で1番カルシウムを含む小魚です。わかさぎ1尾に約100mgのカルシウムが含まれていて、2~3尾食べると給食に出ている牛乳ほぼ1本分のカルシウムを摂ることができます。中学生が1日に必要なカルシウムは女子で800mg、男子で1000mgなので、今日のわかさぎ3尾と牛乳を飲むと、給食だけで1日に必要なカルシウムの50~60%を摂ることができます。成長期に重要な栄養であるカルシウムですが、そのために必要とされる量も多いため、カルシウムが多い食材を意識して摂ることが大切です!

 

↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年10月15日(水)

  ≪旬の果物・柿≫ 親子丼 牛乳 こんにゃく和え 柿   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日の果物は9月から11月にかけて旬を迎える柿です。柿は中国や日本などの東アジアで生まれた果物で、日本でも奈良時代から栽培されているため、昔から馴染みのある果物の1つです。柿には甘く...