2022年11月20日日曜日

【給食】2022年11月21日(月)

≪野菜の日≫

鶏ごぼうピラフ

牛乳

レバ・ポテ・ビーンズ マリアナソース

コーンチャウダー

 

今日は野菜の日の給食です。今月はピラフに入っているごぼうを紹介しました!ごぼうには旬が2回あり、春から夏にかけて収穫されるごぼうはやわらかく、ちょうど今の季節である秋から冬にかけて収穫されるごぼうは香りが豊かなことが特徴です。ごぼうは食べる部位で分けると根っこを食べる野菜で、食物繊維が多く含まれています。食物繊維には、お腹の中を綺麗に掃除して、調子を整えてくれる効果や、食後の血糖値の上昇を穏やかにしてくれる効果があります。そんな効果があるごぼうですが、日本以外で食材として食べている国はほとんどないそうです。

 

今日はささがきにしたごぼうを鶏肉やにんじんと一緒にしょうゆなどで味つけ、バターと鶏ガラスープを入れて炊いたごはんと合わせた鶏ごぼうピラフにしました!ごぼうの香りが程よく残りつつ、パラパラのピラフで食べやすく仕上がりました!

 

↓今日の給食室の様子☆







【給食】2025年4月11日(金)

≪入学祝い献立≫ 鮭ちらし寿司 牛乳 野菜のごまだれ和え かまぼこのすまし汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】  今日は1年生の入学をお祝いする献立です。日本では、昔からお祝いの時には、赤飯やちらし寿司を食べる習慣があります。給食のお祝い献立は、鮭・干ししいたけ・卵・油揚...