2022年11月24日木曜日

【給食】2022年11月25日(金)

≪世界の料理・イタリア≫

ミルクパン

牛乳

★アクアパッツァ

じゃがいものハニーサラダ

★パンナコッタ

※★印がイタリア料理

 

今日は給食で世界の味めぐり、イタリア料理給食でした!イタリアは日本と同じくらいの緯度に位置し、南北に長い形をしていて、日本と同じく四季がある国です。そのため、地域や季節によって様々な食材や料理が食べられています。そんな数あるイタリア料理の中から、今日は“アクアパッツァ”と“パンナコッタ”を紹介しました!

 

アクアパッツァはイタリア南部、ナポリ地方の郷土料理で、魚とあさりなどの具を一緒に煮込み、魚介のうま味を引き出した料理です。今日は愛媛県愛南町から頂いた、うま味たっぷりの真鯛を使い、給食に合わせてオーブン調理にアレンジして作りました。ちょっと汁気が少なくなってしまいましたが、真鯛のうま味を存分に活かした仕上がりでした!

 

デザートのパンナコッタはパンナが生クリーム、コッタが火を通したという意味で、作り方がそのまま名前になっています。滑らかな食感と手作りの甘酸っぱいベリーソースが相性抜群で、今年度2回目の提供でしたが、各クラスおかわりの手がいっぱい上がる程人気でした。

 

↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年4月11日(金)

≪入学祝い献立≫ 鮭ちらし寿司 牛乳 野菜のごまだれ和え かまぼこのすまし汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】  今日は1年生の入学をお祝いする献立です。日本では、昔からお祝いの時には、赤飯やちらし寿司を食べる習慣があります。給食のお祝い献立は、鮭・干ししいたけ・卵・油揚...