2022年11月27日日曜日

【給食】2022年11月28日(月)

≪献立≫

親子丼

牛乳

大豆とわかめの和え物

焼き芋

 

今日の給食は年に一度、この時期だけの贅沢、“紅はるか”を使った焼き芋の登場です!

 

そもそもさつまいもはほかの種類の芋と比べると、甘みが強いという特徴がありますが、この甘みは加熱することでさらに強くなります。これは、さつまいもに“アミラーゼ”という酵素が含まれていて、このアミラーゼがでんぷんを分解することで甘みが増しているのです。アミラーゼは60℃~70℃でゆっくり加熱するとよく働きます。そのため、今日の焼き芋は、さつま芋を丸ごとアルミホイルに包み、150℃のオーブンで1時間半かけてじっくり加熱して、さつまいもの甘みをしっかり引き出しました。

 

また、今日使った“紅はるか”というさつま芋は、甘みが強く、ねっとりとした食感が特徴で、ねっとり系焼き芋にぴったりの品種です!焼き上がりはアルミホイルをはがすのが大変なほど蜜がたっぷりで、紅はるかそのものの甘さだけで、デザートになる焼き芋に仕上がりました!

 

↓今日の給食室の様子☆









【給食】2025年4月11日(金)

≪入学祝い献立≫ 鮭ちらし寿司 牛乳 野菜のごまだれ和え かまぼこのすまし汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】  今日は1年生の入学をお祝いする献立です。日本では、昔からお祝いの時には、赤飯やちらし寿司を食べる習慣があります。給食のお祝い献立は、鮭・干ししいたけ・卵・油揚...