2022年12月6日火曜日

【給食】2022年12月7日(水)

≪献立≫

アマトリチャーナ

牛乳

ブロッコリーと卵のサラダ

アップルパイ

 

 今日のアップルパイには、紅玉という種類のりんごを使いました。今は甘みの強いりんごが増えていますが、紅玉はそのまま食べると酸味の強いりんごです。しかし、加熱すると酸味と甘みのバランスが絶妙となるため、アップルパイやジャムなど、加熱して食べるものに向いています。また、実がしまっていて煮崩れないことも、加熱に向いている理由です。紅玉の見た目は一般的なりんごと比べて少し小ぶりですが、皮は鮮やかな紅色をしています。今日は紅玉を砂糖と一緒に煮てジャムを作り、パイシートで包んで表面にバターとはちみつを塗って焼きました。サクッとしたパイの食感と紅玉の甘みと酸味を味わえるアップルパイになりました!

 

↓今日の給食室の様子☆








【給食】2025年4月18日(金)

  ≪野菜の日:たけのこ≫ たけのこごはん 牛乳 メダイのあけぼの焼き おひたし 豆腐とわかめのみそ汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】  今月の“野菜の日”給食は、旬のたけのこを使った混ぜごはんです。たけのこは、名前の通り“竹の子ども”、“竹の若い芽”の部分を食べていま...