2023年4月20日木曜日

【給食】2023年4月21日(金)

≪献立≫
セサミハニートースト
牛乳
レバポテビーンズマリアナソース
野菜のミルクポトフ
デコポン
 
 レバーは鉄分が豊富に含まれる食材の代表です!鉄分は体内で血液の材料になるため、成長期の中学生にとって大切な栄養の1つですが、実は普段の食事ではとても摂りにくい栄養でもあります。そのため、給食では鉄分を摂れる食材やメニューを積極的に取り入れるようにしています。
 
 今日は、揚げたレバーを大豆やじゃがいもと一緒に“マリアナソース”という甘辛いソースで味付けしました。栗中のレバーは、お肉屋さんが新鮮なレバーを持ってきてくれて、さらに給食室でも臭みが取れるように、しょうが・しょうゆ・酒に浸し、片栗粉をまぶして揚げているので、「苦手だったけれど食べられた!」という感想を良くもらうメニューです!
 
 レバーは今日のような形で出すこともあれば、ひき肉に混ぜて使用することもあります。(実は今年度の2日目の給食で提供した“チリビーンズサンド”には、ひき肉にしたレバーが入っていました!)チリビーンズサンドや今日のマリアナソースで、初めて給食でレバーを食べたという1年生もいたかと思いますが、どちらのメニューもよく食べてくれていました
 
↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年10月17日(金)

  ≪食事のマナー≫ 黒砂糖パン 牛乳 ハンバーグ・きのこソース チーズポテト コーンチャウダー   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今年度のランチルーム給食は、洋食のテーブルマナーです。食事には和食、洋食など、それぞれの形に合わせたマナーがあります。では、そもそも食事のマ...