2023年5月9日火曜日

【給食】2023年5月10日(水)

≪野菜の日・新玉ねぎ≫
ごはん
牛乳
鯖の味噌煮
新玉ねぎのおかか和え
卵と豆腐のふわふわ汁
 
 今月の野菜の日は新玉ねぎを紹介しました!“新玉ねぎ”は4月に紹介した“新じゃが”と同じく、収穫してから保存されていない、穫れたての玉ねぎのことです。保存されたものは、生では食べられないほど辛みがありますが、新玉ねぎは生のまま食べることもできるくらい辛みが少なく、みずみずしくて甘みがあります。今日は新玉ねぎの甘みと食感を楽しめるおかか和えにしました。給食では野菜を生で出すことはできないので、茹でてから冷やしていますが、それによって、新玉ねぎの甘みをより感じることがでる仕上がりでした!
 
また、主菜の鯖の味噌煮は、栗中給食室自慢の魚料理の1つです!味噌だれをかけて鯖を焼き、残った味噌だれを再度とろみがつくまで加熱してかけることで、濃厚な鯖の味噌煮が出来上がります!初めて食べた1年生も「おいしい!」と食べてくれていて、ごはんが進んでいるようでした!
 
↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年10月17日(金)

  ≪食事のマナー≫ 黒砂糖パン 牛乳 ハンバーグ・きのこソース チーズポテト コーンチャウダー   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今年度のランチルーム給食は、洋食のテーブルマナーです。食事には和食、洋食など、それぞれの形に合わせたマナーがあります。では、そもそも食事のマ...