2023年5月11日木曜日

【給食】2023年5月11日(木)

≪献立≫
フレンチトースト
牛乳
チリコンカン
パリパリサラダ
 
 チリコンカンは、メキシコ料理が由来とされる、アメリカ南部 テキサス州の郷土料理です。作り方は、肉と玉ねぎなどの野菜を炒め、豆やトマト、スパイスと一緒に煮込みます。本場のチリコンカンはなかなかスパイシーな味わいのようですが、日本では辛さを控えて食べやすくしたチリコンカンが、給食の定番メニューとして親しまれています。
 
 今日は豚ひき肉と一緒に豚レバーも入れた、鉄分も摂取できるチリコンカンです!豚レバーはひき肉にすると下味がつけられないので、炒める時に赤ワイン・カレー粉・ナツメグを加え、臭みが気にならないように工夫しました。工夫した甲斐もあり、生徒もよく食べてくれていました!
 
↓今日の給食室の様子☆



【給食】2025年10月21日(火)

  ≪飛鳥汁のお話≫ ごはん 牛乳 切干大根の卵焼き 大豆とわかめのごま酢和え 飛鳥汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 飛鳥汁は奈良県の郷土料理の1つで、牛乳と鶏肉、季節の野菜が沢山入った味噌汁です。約1300年前もの古い歴史がある郷土料理で、当時の牛乳は大変貴重なもの...