2023年5月30日火曜日

【給食】2023年5月31日(水)


≪献立≫
ごはん
牛乳
鰤の竜田揚げ
おろしポン酢和え
むらくも汁
美生柑 

美生柑は皮が黄色くグレープフルーツのような見た目ですが、グレープフルーツほど苦味や酸味は強くなく、果汁が溢れるほどのジューシーな果肉と、さわやかな甘みが特徴の柑橘類です。美生柑は呼び名がたくさんあり、もともとの名前が河内晩柑、その中で、愛媛県で作られているものを「美生柑」や「宇和ゴールド」、熊本県のものを「ジューシーオレンジ」や「ジューシーフルーツ」と呼んでいます。薄皮ごと食べられますが、少々苦味があるため、美生柑のおいしさを味わうには薄皮も剥いて食べるのがおすすめです。生徒にとっては「苦い」「酸っぱい」「剥くのが大変」など、なかなか人気があるとは言えないのですが、旬のものを食べること、食材そのものの味で味覚を育ててもらいたい、そんな気持ちで毎年1回は出すようにしています。ちょっとずつでも、今まで食べられなかったものを食べてみると、おいしいと感じるものが増えていくので、そのような機会を給食で作れるようにしていきたいと思います。
 
↓今日の給食室の様子☆



【給食】2025年4月10日(木)

≪栗中特製!カレーライス≫ ポークカレーライス 牛乳 こまツナサラダ 清見オレンジ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 入学・進級おめでとうございます。みなさんお待ちかねの給食が、今日から始まりました。給食は、成長期を迎えるみなさんに必要な栄養が、バランスよく摂れるように考...