2023年6月29日木曜日

【給食】2023年6月29日(木)


≪献立≫
ごはん
牛乳
鰺フライ
おかか和え
豆腐とわかめのみそ汁 

今日は長崎県産の鰺を使った鰺フライです。鰺という名前は、“味”がおいしいことが由来となっています。近年では、海の浅い場所で回遊しない鰺が、脂のりがよく、うま味も強いため、各地でブランド鰺として売り出されているそうです。また、鰺フライといえば、開いてある鰺の切り身を想像する人が多いかもしれませんが、開きだと“ぜいご”という、尾から続く固い部分が残りやすいため、今日は焼き料理に使うのと同じ、“フィレ”という切り方の切り身を使いました。開きよりも食べやすく、鰺の身の厚さとうま味、衣のサクサク感を感じられる仕上がりでした!
 
↓今日の給食室の様子☆





【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...