2023年7月19日水曜日

【給食】2023年7月19日(水)



≪セレクト給食・郷土料理≫
ごはん
牛乳
山賊焼き(長野県) もしくは チキン南蛮(宮崎県)
しらすとこんにゃくの和え物
冬瓜汁 

夏休み前、最後の給食はセレクト給食でした!今回のテーマは“郷土料理”、長野県の“山賊焼き”と、宮崎県の“チキン南蛮”です。
 
 長野県の山賊焼きは、鶏肉を調味液に浸け込んで揚げた料理です。本場では、鶏もも肉を丸ごと1枚揚げるので、見た目のインパクトもあります。また、名前の由来は山賊が物を“取り上げる”と“鶏、揚げる”をかけているそうです。
 
 宮崎県のチキン南蛮は、揚げた鶏肉を甘酸っぱいタレにつけた料理です。チキン南蛮というとタルタルソースのイメージがありますが、実はタルタルソースが乗るかどうかはお店によるそうです。
 
 栗島中全体では、山賊焼きを選んだ人が160人、チキン南蛮を選んだ人が129人でした。栗中生は自分が選んだそれぞれの地域で親しまれている料理を味わって食べていました!
 
 さて、夏休みが始まります!今年の夏休み中の給食室は汁物・炒め物・揚げ物などを作るのに使っている回転釜、焼き物を作るオーブン、洗った食器や道具を高温の熱風で消毒しながら保管する熱風消毒保管庫など、様々な機器が新しくなる予定です!夏休み明けはこれらの機器を使って、おいしい給食をお届けしますので、ぜひ楽しみにしていてください!
 
↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...