2023年12月11日月曜日

【給食】2023年12月12日(火)


≪献立≫
ごはん
牛乳
鯖のカレーしょうゆ焼き
ごま和え
卵とわかめのすまし汁 

鯖は傷みやすい魚のため、水揚げ後に遠くへ運ぶことが難しく、昔は食べられる地域が限られていました。しかし、冷凍技術が発達したことで様々な地域に運ぶことが可能になり、今では多くの人が美味しく食べることが出来るようになりました。給食に鯖が出せるのも冷凍技術の発達のおかげです。
 
そんな鯖を使って今日は“鯖のカレーしょうゆ焼き”を作りました。鯖にカレー粉とでんぷんをまぶして焼き、タレをかけます。鯖とカレー粉、意外な組み合わせと思うかもしれませんが、カレー粉で鯖の臭みが和らぐので、実はとても相性のいい組み合わせなのです!甘じょっぱいタレで、ごはんも進む仕上がりでした。
 
↓今日の給食室の様子☆



【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...