2023年12月15日金曜日

【給食】2023年12月15日(金)


≪献立≫
ごはん
牛乳
ししゃもの南蛮漬け
じゃがいものそぼろ煮
具だくさんみそ汁 

今日の副菜は長崎県産のじゃがいもを使ったそぼろ煮です。じゃがいもの生産地と言えば全国の生産量の8割近くを占める北海道のイメージが強いと思いますが、実は生産量の第2位は長崎県です。北海道と比べると生産量は決して多くありませんが、気候の違いで収穫時期がずれることもあり、給食では長崎県産のじゃがいもを使うこともあるのです。今の時期は、9月頃に植えて12月~1月に収穫する“秋作”のじゃがいもが収穫を迎えるので、穫れたて新鮮なじゃがいもです。今日は豚ひき肉・たまねぎと一緒に煮込んでそぼろ煮にしました。生徒はじゃがいものホクホク食感を味わって食べていました。

↓今日の給食室の様子☆


【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...