2024年1月9日火曜日

【給食】2024年1月10日(水)


≪行事食・お正月≫
ごま塩ごはん
牛乳
松風焼き
もやしとえのきのおかか和え
かきたま汁 

あけましておめでとうございます。
 本年も栗島中学校の給食をどうぞよろしくお願いいたします。
 
 冬休み明け最初の給食は、お正月にちなんだ行事食です。お正月の食べ物を代表する“お節料理”には、様々な料理があり、それぞれに意味があります。例えば、栗きんとんは見た目が黄金色に輝く財宝に見えるため“豊かに暮らせるように”、甘く煮た黒豆には“まめに暮らせるように”という願いが込められています。今日の給食の松風焼きには、表面につけた“ケシの実”に裏表がないことから“正直に生きられるように”と願いが込められています。給食では“ケシの実”の代わりに白ごまを使って仕上げました。
今年も1年、健康に楽しく過ごしていきたいですね。
 
↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年7月17日(木)

  ≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...