2024年2月26日月曜日

【給食】2024年2月27日(火)

 



≪給食室手作りのさつま揚げ≫
ごはん
牛乳
手作りさつま揚げ
野菜のごまだれ和え
じゃがいも入りかきたま汁 

 今日は給食室でさつま揚げを手作りしました。
さつま揚げは魚のすり身を揚げて作られた練り製品です。
給食室では白身の魚である”タラ”のすり身に豆腐を混ぜてよく練り、細かく切ったごぼう・にんじん・たまねぎを加えて、食べ応えが出るように作りました。
豆腐を加えているので、”ふわっ”とした食感で、砂糖や塩などの調味料も入っているので、そのままでごはんのおかずになる仕上がりになるように作りました。
調理さんが1つ1つ丁寧に形を作り、揚げてくれたさつま揚げ、おいしくできていました。
 

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...