2024年2月27日火曜日

【給食】2024年2月28日(水)


≪献立≫
カレーミートサンド
牛乳
コールスローサラダ
ポテトポタージュ 

カレーミートサンドの具には、レンズ豆を入れたドライカレーを挟みました。レンズ豆はカメラのレンズのような形をしているので、それが名前の由来になっていると思う人が多いかもしれません。ですが、本来はその逆で、レンズ豆が、カメラのレンズの由来になっています。レンズ豆は今から7000年以上前の遺跡からも発見されている、とても昔から食べられている豆で、カメラのレンズよりも遥か昔から存在しているのです。

栄養もとても豊富で、ほかの豆と比べて特に“鉄”が多く含まれていることが特徴!鉄は先日の食育朝礼でも、成長期に重要であることを伝えた絵要素です。今回の具のドライカレーには、レンズ豆だけでなくレバーも入れたので、鉄分たっぷり。ドライカレーになることでレンズ豆もレバーも食べやすく、どのクラスもよく食べていました!
 
↓今日の給食室の様子☆



【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...