2024年3月3日日曜日

【給食】2024年3月4日(月)


≪行事食・ひなまつり≫
ちらし寿司
牛乳
鯖の西京焼き
花麩のすまし汁
ひなまつり寒天 

今日は1日遅れですが33日のひなまつりにちなんだ行事食を提供しました。ひなまつりは女の子が元気に成長し幸せになれるようにと願う日で、ひな人形を飾り、ちらし寿司やひなあられ、ひしもちなどをお供えします。
 
 給食では、見た目も鮮やかなちらし寿司と、かわいらしい花麩を使ったすまし汁、ひしもちと同じ桃色・白・緑の三色で作ったひなまつり寒天を作りました。ひしもちの三色は白い雪の下に、緑の新芽が出て、桃の花が咲く春の風景を表していると言われています。今回は桃色はいちごミルク寒天、白はミルク寒天、緑は抹茶ミルク寒天で作りました。それぞれで食べたり、一緒に食べたりと味の組み合わせも楽しめるデザートでした!
 
↓今日の給食室の様子☆










【給食】2025年10月16日(木)

  ≪幻のきのこ!?花びら茸≫ ごはん 牛乳 ホキの南部焼き じゃがいものきんぴら 花びら茸と卵のすまし汁   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 本日は、富山県にある【株式会社 森の環】様から無償でいただいた“花びら茸”を使ったすまし汁を作りました。花びら茸は、自然界で見つけ...