2024年4月21日日曜日

【給食】2024年4月22日(月)


≪献立≫
厚揚げキムチ丼
牛乳
しらす入りチョレギサラダ
チーズ入りいももち 

カルシウムは骨を強くし、体を作る材料となるため、成長期の皆さんに欠かせない栄養です。今日の給食にはそんなカルシウムを多く含む食材がたくさん使われています。厚揚げキムチ丼に入っている生揚げ、サラダに入っている“しらす”、“いももち”に入っているチーズもカルシウムを多く含む食材です。皆さんが1日に必要なカルシウムは900mg。今日の給食は牛乳を含めて一人分を食べると、その半分以上である531mgを摂ることができます。給食でもカルシウムの摂取は意識していきますが、ぜひご家庭でもカルシウムの多い食材を意識してみてください!
 
 
↓今日の給食室の様子☆





【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...