2024年6月21日金曜日

【給食】2024年6月21日(金)


≪沖縄慰霊の日にちなんだ給食 郷土料理・沖縄県≫
クワジューシー
牛乳
生揚げチャンプルー
レモン和え
ちんすこう 

今日は沖縄県の郷土料理給食です。沖縄県では623日は“慰霊の日”と言って、太平洋戦争の沖縄戦で亡くなった方々を慰霊し、平和を願う日です。太平洋戦争で唯一、地上での戦いが行われた沖縄戦では、県民の4分の1が犠牲になりました。慰霊の日には「二度とこのような悲惨なことが繰り返さない」という沖縄の人々の願いが込められています。給食では沖縄の炊き込みご飯であるクワジューシー、沖縄の方言で“ごちゃまぜ”という意味のチャンプルー、琉球王国時代の貴重なお菓子である“ちんすこう”を作りました。2階会議室前の食育掲示板には、沖縄に関する掲示や図書館にあるおすすめの本を掲示しました。今日の給食が沖縄県や慰霊の日について少しでも興味をもつきっかけになったら嬉しいです。
 
↓今日の給食室の様子☆







 

【給食】2025年10月24日(金)

  ≪わかめのジュージュー≫ ごはん わかめのジュージュー 牛乳 生揚げのうま煮 大豆と野菜のごま酢和え   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 ごはんと一緒に盛り合わせた“わかめのジュージュー”は、わかめとねぎを一緒に炒めて、しょうゆとおかかを合わせた“ごはんのとも”です。わ...