2024年7月3日水曜日

【給食】2024年7月4日(木)


≪献立≫
ごはん
牛乳
揚げ豆腐の肉みそがけ
ツナと野菜のごま和え
冬瓜と卵のすまし汁 

冬瓜は「冬」に「瓜」と書くため、冬の野菜と思われがちですが、7月~9月頃が旬の野菜です。暑い時期に獲れるのに「冬」という文字が使われているのは、丸ごととっておくと冬まで保存しておける野菜だからです。冬瓜の見た目は、皮が緑色でラグビーボールのような形をしています。1個2~3kgと大きいですが、ほとんどが水分なので、食べる水分補給にも役立つ野菜です。最近は1個1kg0程度の小冬瓜も出回るようになり、家庭でも使いやすい野菜になっています。スーパーなどで見かけた際はご家庭でもぜひ食べてみてください!
 
 ※冬瓜を調理する際は、厚めに皮を剥き、ワタをしっかり取って調理するのがポイントです!味の浸み込む煮物などがオススメ!
 
↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年7月17日(木)

  ≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...