2024年9月26日木曜日

【給食】2024年9月27日(金)


≪教科コラボ給食・1年社会科“北アメリカ州”≫
スロッピージョー
牛乳
チョップドサラダ
ホタテのクラムチャウダー 

今日は1年生・社会科「世界のさまざまな地域」とのコラボでアメリカ料理の給食です。アメリカでは大量生産・大量消費の生活が浸透していて、ハンバーガーなどのファストフードもアメリカ発祥です。

スロッピージョーはミートソースをパンに挟んだ家庭料理ですが、ファストフードを連想させる見た目です。スロッピーという単語には“だらしない”という意味があり、食べる時にミートソースが垂れたり、口の周りについたりする様子から名づけられたようです。それくらい夢中で食べてしまう料理とも言えますね。給食でもたっぷりのミートソースを挟んだのですが、上手にきれいに食べられている生徒が多かったです!

チョップドサラダはニューヨーク発祥で、具材が細かいのでスプーンですくって食べることができるサラダです。今日は蒸した鶏肉を入れ、ケチャップやマヨネーズを混ぜて作ったドレッシングで味付けしました!

クラムチャウダーは日本でも馴染みがありますが、アメリカが発祥のスープです。あさりを使うことが多いのですが、クラムの意味は“二枚貝”なので、今日はあさりではなく、ホタテを使いました!

給食でアメリカの食文化を体験し、授業の内容を深めるきっかけになってくれたら嬉しいです。

【今日の食材産地】
牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県
豚肉:茨城県
豚レバー:茨城県
鶏肉:山梨県
にんじん:北海道
たまねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
きゃべつ:群馬県
ピーマン:岩手県
きゅうり:茨城県
小松菜:足立区
しめじ:長野県
セロリ:長野県
ホタテ:青森県
ホールコーン冷凍:北海道

↓今日の給食室の様子☆

【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...