2024年11月10日日曜日

【給食】2024年11月11日(月)


≪献立≫
チキンビリヤニ
牛乳
チーズサモサ
野菜とウィンナーのスープ 

今日は3年生の英語の教科書に出てくるインドの指導者“ガンディー”とのコラボ給食で、インド料理を作りました。インドの料理といえば“香辛料=スパイス”をイメージする人も多いのではないでしょうか。この豊かなスパイスを巡って、ヨーロッパ各国がインドを自分たちの植民地にしたがり、争いの末19世紀後半にインドはイギリスの植民地となりました。世界大戦後、「非暴力・不服従」を掲げて、インドをイギリスからの独立に導いたのがガンディーです。給食ではインドの食文化であるスパイスを効かせた炊き込みごはんであるビリヤニと、チーズサモサを作りました。インドの料理を味わい、インドの歴史やガンディーにも興味をもってもらえたら嬉しいです。
 
【今日の食材産地】
牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
米:宮城県
鶏肉:山梨県
にんじん:北海道
たまねぎ:北海道
じゃがいも:北海道
にんにく:青森県
しょうが:熊本県
キャベツ:茨城県
こねぎ:宮城県
レンズ豆:アメリカ
グリンピース:ニュージーランド
 
↓今日の給食室の様子☆




【給食】2025年10月23日(木)

  ≪チャーハンとワンタンのお話≫ 五目チャーハン 牛乳 にぎすのから揚げ 小松菜のチョレギサラダ ワンタンスープ   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】 今日は5種類以上の具が入った五目チャーハンを作りました。給食のチャーハンは、具材を炒めた際に出る煮汁を入れて米を炊き、炊き...