≪イカの栄養≫
ごはん
牛乳
いかのかりん揚げ
竹輪と野菜の和え物
かきたま汁
ごはん
牛乳
いかのかりん揚げ
竹輪と野菜の和え物
かきたま汁
【今日の献立メモ(すくうるらんち)】
かりん揚げにしたイカは、“アカイカ”という種類です。アカイカは、冷凍の切り身や“さきいか”などに加工されることが多いため、知らず知らずのうちに口にしていることが多い食材です。イカにも様々な種類がありますが、全般的な栄養面での特徴は、脂質が少なく、たんぱく質が豊富なことと、タウリンという栄養が豊富なことです。タウリンの主な働きは、心臓や肝臓の機能を助けることで、疲労回復の効果も期待できます。新学期、新しい環境になって体が疲れやすくなっている人もいると思うので、イカを食べて体の疲労をとりましょう。
【今日の食材産地】
牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
いか:ペルー産
たまご:青森県
焼きちくわ:宮城県
しょうが:熊本県
もやし:栃木県
小松菜:足立区産
えのきたけ:新潟県
たまねぎ:北海道
長ねぎ:千葉県
↓今日の給食室の様子☆