≪コシヒカリ給食≫
ごはん(魚沼産コシヒカリ)
牛乳
鮭の焼き漬け
わかめとしらすのごま酢和え
しかみ芋
のっぺ
【今日の献立メモ(すくうるらんち)】
ごはん(魚沼産コシヒカリ)
牛乳
鮭の焼き漬け
わかめとしらすのごま酢和え
しかみ芋
のっぺ
今日の給食は魚沼産コシヒカリと、それに合わせた新潟県の郷土料理です。魚沼産コシヒカリは“1度食べると忘れられない甘みがあるお米”と言われていて、魚沼市で獲れるコシヒカリの中には、お米のおいしさを表す品評会で、最も高い評価をとるものがある程おいしいお米です。そんなコシヒカリに合わせた新潟県の郷土料理は、どれもごはんに合うおかずです。“鮭の焼き漬け”は焼いた鮭を調味料に浸した保存食、“しかみ芋”は揚げたじゃが芋を甘辛いみそ味にしているので、ごはんが進みます。“のっぺ”は具沢山の煮物に近い調理で、新潟県で昔から食べられています。コシヒカリそのものの美味しさと、おかずとの組み合わせを味わいながら食べましょう。
牛乳:茨城県・栃木県・千葉県・山形県など
米:新潟県魚沼産コシヒカリ
鮭:北海道
しらす干し:愛知県
鶏肉:山梨県
にんじん:北海道
もやし:栃木県
小松菜:足立区産
じゃがいも:北海道
里芋:埼玉県
長ねぎ:岩手県
白滝:群馬県