2021年11月30日火曜日

【給食】2021年12月1日(水)

献立

厚揚げキムチ丼

牛乳

焼き芋

春雨とうずら卵のスープ

 

栗島中の給食に焼き芋が登場です!!

さつまいもはほかの芋と比べると、もともと甘みがありますが、加熱するとさらに甘みが強くなります。これは、さつまいもに“アミラーゼ”という酵素が含まれていて、このアミラーゼがでんぷんを分解することで甘みが増しているのです!アミラーゼは60℃~70℃でゆっくり加熱するとよく働きます。そのため、今日の焼き芋はさつまいもをアルミホイルで巻き、低温のオーブンで1時間半~2時間かけてじっくり加熱して、さつまいもの甘みをしっかり引き出しました!また、紅はるかというもともと甘みが強く、ねっとりとした食感のさつまいもを使ったため、さつまいもそのものだけでデザートのような仕上がりになりました!“給食で焼き芋が出る”ということに驚いている人も多くいましたが、それ以上にさつまいもの甘さと食感に驚いている人が多かったです!

 

↓今日の給食室の様子☆





【給食】2025年7月17日(木)

  ≪夏野菜を食べよう!≫ 夏野菜カレー 牛乳 キャベツとコーンのサラダ 冷凍みかん   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は旬の夏野菜を使ったカレーです。ナス・ズッキーニ・かぼちゃを彩りが良くなるように揚げてから入れました。ズッキーニは、形はきゅうりに似ていますが、...