2022年2月27日日曜日

【給食】2022年2月28日(月)

献立

ごはん

牛乳

鮭の彩あんかけ

かきたま汁

 

 今日の主菜は塩と酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げた鮭に、野菜たっぷりのあんかけをかけた“鮭の彩あんかけ”でした!調理さんが鮭はカラッと、あんかけはしっかり出汁を効かせてくれたので、見た目は決して派手ではありませんが、素材のうま味が感じられる仕上がりでした

 

あんかけをかける料理は、あんかけ焼きそば、あんかけチャーハンなど様々ありますが、あんをかけることで、料理が冷めにくく、食感がなめらかになるなどの良さがあります。今日は鮭を揚げているので、衣がやわらかくなりすぎないように、教室で鮭にあんかけをかけてもらう形にしました!初めてのメニューと今までにない盛り付けだったので、目新しさもあったようですが、生徒たちは鮭とあんかけを一緒に味わって食べていました。

 

↓今日の給食室の様子☆






【給食】2025年3月24日(月)

≪進級祝い献立≫ わかめとしらすのごはん 牛乳 じゃがいもと厚揚げのそぼろ煮 竹輪と野菜の和え物 紅白寒天   【今日の献立メモ(すくうるらんち)】   今日は今年度最後の給食です。1,2年生の進級祝いに紅白寒天を作りました。卒業式や入学式に紅白幕をつけるように、紅白は日本で昔か...